またまた、「石」の話が続きます

 

前回までで石を細かく加工せず、そのまま貼れるところは終わりました

今回は駐車場に付き物の、点検升絡みの石貼りです

 

汚水点検升

丸い形に切っていきたいと思います

 

石をそのまま置いて、線を引いて加工しても良いのですが

どうしても精度が落ちてしまいます

なので

 

石切り用型紙

この、石と同じ寸法に切ったダンボールを使います

 

石切用型紙あてこむ

実際に当ててみます

枡の部分を赤えんぴつで印をつけて、ハサミやカッターを切り抜きます

 

 

型紙切り抜き

今回は目地を15mmに設定しているので、目地分多く切り抜いていきます

 

 

石に型紙当てる

しるし付け

左上の加工後に残る石の幅が狭すぎるので、

石にしるし付け

このように加工しようかと思います

使うのはサンダーやハンマードリルなどの電気道具と、

コヤスケ、ビシャン等の石工道具です

 

 

石切出し後

切れたこの石を、実際に当てこんでみます

 

 

石材加工後

バッチリいきました!

想像通りにいくと気持ちが良いですね

特に花崗岩の御影石は硬い石材なので加工には本当に時間がかかります

不用意な振動や打撃を加えると、思わぬところで割れてしまいますしね

石貼り工事、まだまだ続きます!

 


0件のコメント

コメントを残す

Avatar placeholder

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。