以前のブログで紹介したイチョウの木。
岩倉市の指定保護樹にもなっていて樹齢200年超えだそうです。
大きい訳です!
ただ、このイチョウは雌木なので上には伸びず横に伸びてます。
イチョウの木は、雄は上に雌は横に伸びる性質があります。
樹高はそんなに高くなくて8mくらいといったところでしょうか。
しかし、ウロ状態になっていて台風が来るたびに枝が折れて危険だということで剪定を承りました。
それと、写真ではわかりづらいのですが宿木がついてしまっています。

写真の左半分は「エノキ」が付いています。
今回はエノキを伐採して、イチョウの樹高を下げ葉張りを抑えていきます。

自分はエノキの伐採を

イチョウの剪定は頼れる特殊伐採の「岩田くん」にお願いをして

剪定を進めます。

しかし暑い…
外にいるだけで暑いのに高木剪定をしていると殊更暑いです。
老体に鞭を打ち
作業完了です。
これで枝が不必要に折れることなく、今後の剪定も楽になったと思います。
0件のコメント